- 管理者
令和四年厄はらい(厄年、黒星、星祭)祭のご案内
更新日:2月3日
新型コロナウイルス変異株の感染が急拡大する中、今年の厄はらいも感染予防に配慮した方法で斎行します。
【斎行方法】
ご祈願、お祓いは神職のみで執り行います(感染防止のため、今回も皆様のご参列はお控えいただきます)
本殿にて神職によりお一人ずつお名前を奏上、「形代」をお祓いします
「形代」は後日お焚き上げします
祈願済みの「開運厄祓神符」は後日、ご記入いただいた返信用封筒にてご郵送致します
【お申込み方法】
令和四年1月20日より受付開始いたします(受付時間:午前9時から午後4時まで)
社務所窓口にて受付致します(申込書、「形代」、返信封筒は社務所にご用意していますので、できるだけ事前にご記入ください)
御祈祷料(授与品)は次の通りです 大厄(19歳より62歳までの前厄・本厄・後厄)の方は2千円(開運厄祓神符、肌守と破魔矢) それ以外の方(車輌等のお祓いも)は千円(開運厄祓神符のみ)
前回お祓いを受けれらた方には事前に申込書等を郵送致します
【留意事項】
※ 大厄の肌守と破魔矢はお申込時に授与いたします
※ 大厄以外の方も破魔矢(千円)、肌守(5百円)は窓口でお求めいただけます
※ 「開運厄祓神符」の郵送時に「健康安全・家内安全神符」を同封致します【一世帯に一枚】
【お願い】
社務所内の三密を避ける為、厄祓申込書は事前に(ご自宅等で)ご記入の上、社務所にお持ちください。
新型コロナウイルスの早期収束と皆様のご健康を祈願しております。
帯廣明神大社