- 管理者
令和二年例大祭のご報告
9月14日午後6時からの宵宮祭に引き続き、15日午前11時より、当社本殿にて『例大祭』を斎行いたしました。
当社ホームページで先だってご案内しました通り、本年度は直会や奉納芸能などを中止とし、ごく一部の崇敬者のみご参列いただいた上での斎行となりました。
簡単ではございますが、以下の通り式の様子をご報告いたします。
修祓(しゅばつ)。神職及びご参列の皆様に祓をお受けいただきます。

祝詞奏上(のりとそうじょう)。謹んで帯廣明神大社の御祭神の御神徳を称え、国家、地域の安寧と皆様のご多幸、さらには、新型コロナウイルス感染の早期終息と社会生活の回復と経済の繁栄を祈願いたしました。

御神前には崇敬者の方々からご奉納いただいた秋味(鮭)、野菜等がお供えされました。
規模を大幅に縮小した上でしたが、本年も例大祭を滞りなく斎行することができました。 皆様が安心して暮らせる日常が一日も早く戻り、来年の例大祭は例年通り賑やかにお祭りできることを願うばかりです。
崇敬者、関係者の皆様への感謝を申し上げますと共に、皆様方のご健康とご多幸をご祈念申し上げます。
帯廣明神大社 社務所